2023/12/07
社内きりたんぽ会
11月5日 きりたんぽ会を開催しました。
小滝電機製作所には、ベトナムとインドネシアから25人の外国人技能実習生が在籍しております。
例年、外国人技能実習生の方たちが会社や地域ひいては日本という国により深く親しんでいただけるように、会社で様々なイベントを企画していましたが、長引くコロナ禍によりここ数年そんな機会を作ってあげることが出来ませんでした。
そこで総合企画部門の若手社員が発起人となり、外国人技能実習生に大館市の郷土料理きりたんぽ鍋をふるまうべくイベントを企画しました。
社員たちがそれぞれ調理用具や材料を持ち寄り、技能実習生と力を合わせ今ここにしかない最高のきりたんぽ鍋を作り上げるという目標に向け一致団結してがんばりました。
炊きあがったお米をすりつぶして”きりたんぽ”を作ってます。
出来上がった”きりたんぽ”は、炭火でじっくり炙ります。
![]() |
![]() |
きりたんぽ鍋調理中の様子。和気あいあいでしかも手際よく作業を進めます。
![]() |
![]() |
完成したきりたんぽ鍋。
おいしそうな焼け具合のきりたんぽと比内地鶏の絶妙のコンビネーション。そして様々な具材のおいしさが混然一体となり最高の旨味が滲み出るスープ。加えて味わいに清涼感を与えてくれる新鮮なセリ。正に今ここにしかない最高のきりたんぽ鍋と呼べるものが完成しました。

出来上がったきりたんぽ鍋をみんなでいただきます。
![]() |
![]() |