


車載製品の生産に特化し、独自の品質プログラム「P・D・Eシステム」に車載系導入イベントを加え
よりいっそう確固たる品質で納品することができるようになりました。
生産に使う専用設備は全て自社で開発する事により、常に品質と効率を向上すべく、生産技術力の強化を進め、お客様が満足できる製品を送り出しています。
株式会社小滝電機製作所(以下、当社)は、当社の情報資産を事故・災害・犯罪などの脅威から守り、お客様ならびに社会の信頼に応えるべく、以下の方針に基づき全社で情報セキュリティに取り組みます。
当社は、経営者主導で組織的かつ継続的に情報セキュリティの改善・向上に努めます。
当社は、情報セキュリティの維持及び改善のために組織を設置し、情報セキュリティ対策を社内の正式な規則として定めます。
当社の従業員は、情報セキュリティのために必要とされる知識、技術を習得し、情報セキュリティへの取り組みを確かなものにします。
当社は、情報セキュリティに関わる法令、規制、規範、契約上の義務を遵守するとともに、お客様の期待に応えます。
当社は、情報セキュリティに関わる法令違反、契約違反及び事故が発生した場合には適切に対処し、再発防止に努めます。
制定日: 2023年12月18日
株式会社小滝電機製作所
代表取締役社長 中村英明

| 工程 | メーカー | 設備名 | 台数 |
|---|---|---|---|
| ディスクリート挿入機 | FUJI | SmartFAB | 1 |
| ラジアル挿入機 | Panasonic | RHSG | 1 |
| 基板クリーナー | ユニテク | UC-250M-CV | 2 |
| 基板クリーナー | ユニテク | UC-460M-CV | 3 |
| クリームはんだ印刷機 | Panasonic | SPG | 4 |
| クリームはんだ印刷機 | YAMAHA | YVP-Xg | 1 |
| 自動はんだ印刷検査装置 | CKD | VP3000 | 1 |
| 自動はんだ印刷検査装置 | CKD | VP5200L-V | 4 |
| ディスペンサ | Panasonic | HDPG3 | 2 |
| マウンター | YAMAHA | YG200 | 1 |
| マウンター | YAMAHA | YV88Xg | 1 |
| マウンター | Panasonic | MPAG3 | 1 |
| マウンター | FUJI | AIMEXⅡ | 1 |
| マウンター | FUJI | AIMEXⅢ | 4 |
| マウンター | FUJI | NXT Ⅲ cM6 | 3 |
| N2リフロー炉 | 千住金属工業 | SNR-825 | 1 |
| N2リフロー炉 | 千住金属工業 | SNR-1050GT | 4 |
| 自動外観検査装置 | オムロン | VT-S500 | 4 |
| 自動外観検査装置 | オムロン | VT-S730 | 1 |
| 外観検査装置 | マランツ | M22Xfv-350 | 1 |
| 誤実装防止システム | PC TREND | ポカノン | 8 |
| マスク洗浄機(M枠) | サワーコーポレーション | SC-A05 | 1 |
| マスク洗浄機(L枠) | サワーコーポレーション | SC-AH100-LV | 1 |
| 工程 | メーカー | 設備名 | 台数 |
|---|---|---|---|
| はんだ槽(鉛フリー) | タムラ/セイテック | HC33-30S(改) | 1 |
| はんだ槽(鉛フリー) | セイテック | SHF-350 | 1 |
| スプレーフラクサー | セイテック | TSFK-350D | 1 |
| 局所はんだ槽(鉛フリー) | セイテック | STS-2533SJ | 6 |
| はんだ付けロボット | JAPAN UNIX/IAI | 自社製 | 28 |
| はんだ付けロボット | HAKKO/IAI | 自社製 | 13 |
| はんだ付けロボット | 今野工業所 | Smart Shot | 1 |
| ヒューマノイドロボット | 川田工業 | NEXTAGE | 2 |
| ICT | オカノ電機 | ZPC-7000 | 7 |
| 基板分割装置 | 自社製 | 切粉吸引型 | 50 |
| 防湿剤自動塗布機 | 自社製 | 筆塗布型 | 17 |
| 防湿剤自働塗布機 | サンエイテック | SV70 | 1 |
| 自動カシメ装置 | 自社製 | 30 | |
| 自動点灯検査装置 | 自社製 | 光質センサ内蔵 | 150 |
| レーザーマーカー | SUNX | LP-435TU | 1 |
| レーザーマーカー | SUNX | LP-310 | 1 |
| 自働ネジ締め機 | 日東精工 | FM513VZ-01-NX-50 | 1 |
| 工程 | メーカー | 設備名 | 台数 |
|---|---|---|---|
| 3次元測定装置 | 自社製 | レーザーCME | 1 |
| X線検査装置 | i-Bit | FX-300tRX | 1 |
| CNC画像測定器 | Mitutoyo | QV-X404P1L-C | 1 |
| 画像寸法測定器 | KEYENCE | IM-7020 | 1 |
| デジタルマイクロスコープ | KEYENCE | VHX-6000 | 1 |
| 測定顕微鏡 | ミツトヨ | MF | 1 |
| 自動研磨機 | BUEHLER | EcoMet TM250 | 1 |
| 加熱乾燥式水分計 | A&D | MS-70 | 1 |
| 恒温槽 | ESPEC | PSL-2F | 1 |

LEDなどの発光体の輝度や発光色を検査する測定器は非常に高額であり、簡易的なセンサでは 直接的に測定できない、数値管理できないなどの問題がありました。当社では、LEDの検査需要の高まりから、高輝度発光体であっても輝度、発光色を即座に、しかも双方を独立的に測定可能な光センサユニットを完成し実用化しました。
更に、改良品(Ver.2)の開発と専用の取付けブラケットも用意し、同じ性能を維持しながら、コストと組み込み時の作業性を大幅に改善いたしました。

自動車の塗装色はソリッド系から、パール系、メタリック系が主流となっており、その性質から色の管理が非常に困難になっています。弊社では画像処理技術を用い、3角度から捉えた塗装面のイメージを同時に処理する事で測定時間を短縮し、色以外の要素も分析することで、パール系、メタリック系特有の光輝材による見え方の変化を捉えられるセンサの開発に成功し、人の眼に近い判定ができるセンサを提案いたします。

近年、高精度なものづくりが求められており、プリント基板も例外ではなく、例えば発光体であるLEDは搭載位置が光軸に大きく影響することから高精度な搭載が求められています。弊社では複数のLEDの発光体の位置を検出し、全てのLEDの位置精度を満たす座標を算出し、後から基準穴加工をする工法、及び装置の開発に成功しました。